◎横浜市が行っている健診・検診について
きくち内科では、横浜市が実施している以下の健診・検診を行っています。
以上の健診・検診は随時行っていますので、お気軽にご相談ください。
◎特定健康診査について
「特定健康診査」とは、40~74歳の保険加入者を対象として実施されている健康診断です。
一般には、「特定健診」や「メタボ健診」という名称で呼ばれています。
きくち内科では、国民健康保険組合、健康保険組合、協会けんぽ(旧:政府管掌)、共済組合などの保険組合から送られた「特定健康診査 受診券」をお持ちいただければ、「特定健診」を行うことができます。随時、対応していますので、ご相談ください。
保険組合によっては、「特定健診」を実施できる医療機関を指定している場合がありますので、あらかじめご確認ください。
また、当院は「特定保健指導」は実施しておりませんので、ご了承ください。
参考サイト:特定健康診査ナビ http://tokutei-kenshin.com/
◎結核患者接触者健康診断および精密検査について
結核を発症した患者さんと濃厚接触をされた方の健康診断と、結核治療後の経過観察を必要とされる方の精密検査について、横浜市と業務委託契約を結んでいます。
福祉保健センター等から紹介される方が主となりますが、色々と不安なことが多いと思います。
できるだけ、分かりやすく説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。
◎健康診断書作成
入職時、受験などで健康診断書が必要となる場合があると思います。
きくち内科では、健康診断書の作成を、随時行っています。
こちらは、自費となります。
診断書作成で対応している検査としては、
となっています。
採血検査以外は、院内で直ちに結果が出ます。採血検査は、採血翌日の報告となります。
追加で希望される採血検査がある場合は、お申し出ください。実費での追加となります。
検査は、診断書作成で必要となる、もしくは希望される項目を実施しますので、事前にご確認ください。
受付時に実施を希望される検査を伺います。
診断書作成の費用は、希望される検査の項目数によって変わります。診察のみの場合は4千円になります。
上記の検査すべてを実施した場合は、2万円弱になります。
所定の診断書への記入を希望される方、診断書が不要で検査結果のみ希望される方は、予めお申し出ください。